志賀高原旅行(令和7年5月29日〜6月1日)

家内と二人で志賀高原を訪問
加温・加水一切なし!源泉かけ流し温泉3連泊4日間・・・トラピックス
ー−−−−−−−−− 29日(木) ー−−−−−−−−−
ー−−−−−−−−− 名古屋駅出発⇒長野駅⇒ホテル ー−−−−−−−−−

名古屋駅 JR「しなの11号」12時発
「信濃路は川に寄り添ふ若葉道」拙句

日本三大車窓 姨捨


長野駅に15時 到着


長野駅に迎えのバス


「木戸池温泉ホテル」に到着


ホテルの説明


ツインルームに変更


追加 二人三泊15,000円


夕食


山菜天ぷら(蕗の薹、リンゴ、長芋、エリンギ)


そば


大浴場

ー−−−−−−−−− 30日(金) ー−−−−−−−−−
ー−−−−−−−−− あいにくの雨と風と霧、横手山頂上へは中止。 ー−−−−−−−−−

朝食


朝の木戸池


渋峠へホテル車でドライブ


まだらに雪が残る山腹


横手山ドライブイン


コーヒーを楽しむ


窓に山桜が咲いていた


初代主人・小林信義 (説明)


ホテル記念帖☆画像クリックで拡大


昼食はホテルレストランでカレー

ー−−−−−−−−− 田ノ原湿原散策 ー−−−−−−−−−

木戸池湖畔から出発


湖畔の木道


水芭蕉
「若夏の湿原の花まだ若し」拙句

少し登る


湿原


ミツバオウレン


アントニオ猪子 記念撮影


マネージャー 記念撮影


名称不明


名称不明


ワタスゲ


シロバナヤマイワカガミ


ムラサキヤシオツツジ


木戸池越しのホテル


田ノ原湿原地図☆画像クリックで拡大


志賀高原地図☆画像クリックで拡大


ホテルで夕食


信州リンゴキャラメルと小岩井りんごジュ-ス

ー−−−−−−−−− 31日(土) ー−−−−−−−−−

朝食
今日はホテルでゆっくりと決めた

コーヒー400円
「五月雨霧を伴ひ無為無聊」拙句

木戸池散策


大きな鯉が集まってきた
「夏あさし志賀の山池鯉の群れ」拙句

昼食はホテルのレストランで

山菜そば

夕食


夕食

ー−−−−−−−−− 6月1日(日) ー−−−−−−−−−

霧の中の木戸池


朝食


二人の記念撮影


ホテル社長と

ー−−−−−−−−− 帰路 ー−−−−−−−−−

ホテルの車で長野駅に


長野駅コンコース


名古屋駅 JR「しなの12号」12時発


お昼はカツサンド弁当

ー−−−−−−−−− 資料 ー−−−−−−−−−

広告☆画像クリックで拡大


日程☆画像クリックで拡大


上へ