玄関横の物入小屋

前ページ「DIY・・何でも作っちゃえ!!」に戻る


56(平成29年3月19日)外部センサー照明交換


54(平成25年8月31日)前板設置


55(平成25年8月31日)完成


52(平成25年8月31日)一枚目設置(ビス留)


53(平成25年8月31日)底設置


50(平成25年8月29日)竹製樋腐ってしまった現状


51(平成25年8月29日)木製樋部品作成


48(平成20年5月)完成写真


49(平成21年3月11日)玄関接続部を手直し


47-3(平成20年2月18日)道具の整理


44-2(平成20年2月19日)竹製の樋


47-1(平成20年2月18日)道具の整理


47-2(平成20年2月18日)道具の整理


45-2(平成20年2月16日)天井照明用配線&スイッチ


46(平成20年2月17日)センサー屋外照明。バッテリーに接続


◎(平成20年2月14日)風力発電&太陽光発電


45-1(平成20年2月16日)天井照明


43-2(平成20年2月6日)南面下部棚


40-7(平成20年2月8&10日)屋根トップ


43(平成20年2月5日)南面上部棚


44(平成20年2月5日)竹による樋作成開始


40-6(平成20年2月1日)屋根ケラバ及びトップ


41-5(平成20年2月2日)ドアストッパー


41-4(平成20年1月31日)取っ手作成


42(平成20年1月31日)コンセント設置


41-2(平成20年1月22日)両面に枠


41-3(平成20年1月30日)杉板を縦張&取付


40-5(平成20年1月18日)屋根工事



41-1(平成20年1月22日)
ドアの作成開始。ベニア下地に防水シートを貼る


40-3(平成20年1月17日)屋根工事。雪の中の突貫工事


40-4(平成20年1月18日)屋根工事


40-1(平成20年1月16日)井上さんの協力で屋根工事スタート


40-2(平成20年1月16日)屋根工事


39-3(平成20年1月15日)内枠


39-4(平成20年1月15日)窓の完成外観


39-1(平成20年1月13日)ドア横はめころし窓の外枠


39-2(平成20年1月14日)アクリル板を張る


38-4(平成20年1月11日)開けた状態


38-5(平成20年1月11日)当たり板設置と内側から


38-2(平成20年1月9日)接合用コースレッド穴


38-3(平成20年1月10日)窓完成


37(平成20年1月5日)南鼻隠


38-1(平成20年1月9日)トリマーで窓の溝切り


35(平成20年1月4日)窓枠



36(平成20年1月5日)屋根材購入。
シングル3,980円×3・シングル釘3,480円・シングルセメント2,480円


33-2(平成19年12月30日)コーナ板貼


34(平成19年12月31日)ドア枠&破風板。子供3人手伝う


32(平成19年12月25日)杉板外壁貼


33-1(平成19年12月30日)コーナ板貼


30(平成19年12月21日)杉板外壁貼


31(平成19年12月23日)杉板外壁貼


28(平成19年12月19日)杉板外壁貼開始


29(平成19年12月20日)杉板外壁貼


27(平成19年12月17日)野地板の防水シート貼


ふろく(平成19年12月17日)屋根工事には「地下足袋」は必需品


25-2(平成19年12月15日)西壁防水シート貼
壁下地完成。次は屋根だ


26(平成19年12月13-16日)
屋根野地板貼、あと少し


24-2(平成19年12月12日)中垂木


25-1(平成19年12月13-15日)西壁合板終了


23(平成19年12月9日)北壁&小屋梁工事完了


24-1(平成19年12月12日)南化粧小屋梁&西壁合板貼開始


21-2(平成19年12月5日)妻行壁工事続行。東壁上部防水シート貼


22(平成19年12月6日)妻行壁工事続行


20(平成19年12月4日)妻行壁工事続行。小屋梁も設置


21-1(平成19年12月5日)妻行壁工事続行。2本目の小屋梁も設置


18(平成19年11月30日)南壁の防水シート&ドア上枠


19(平成19年12月1日)いよいよ妻行壁工事。4寸勾配にした


16(平成19年11月28日)西壁枠


17(平成19年11月29日)南壁の構造合板貼


14-2(平成19年11月23日)南壁下面


15(平成19年11月27日)南壁枠上面(窓部)


13-2(平成19年11月21日)東壁面に防水シート貼り後設置


14-1(平成19年11月23日)東壁面作成。防水シートを張った


12(平成19年11月20日)東壁面作成開始
この面は防水シートを張ってから設置する


13-1(平成19年11月21日)東壁面



10(平成19年11月18日)上の棚&窓枠部
面格子の中に入れるのが大変だ


11(平成19年11月19日)メーターのある壁面作成。今日は
構造合板980円12枚、2×4を289円12本、タッカー&防水シート買った


8-2(平成19年11月15日)壁作成開始


9(平成19年11月17日)北メーター下壁&下棚


7-3(平成19年11月15日)建前


8-1(平成19年11月15日)北東柱独立基礎作成


7-1(平成19年11月14日)壁作成。健雄が卓上切断機で頑張る


7-2(平成19年11月14日)壁作成


5(平成19年11月4日)土台アンカー用ホゾ穴切


6(平成19年11月5日)土台完成。但し、基礎へ未連結


3(平成19年10月31日)縄張と1面(右)基礎工事完了


4(平成19年11月2日)基礎完成直角とレベルが大変だった


1(平成19年10月3日)位置決。いよいよ玄関横に物入小屋製作着手


2(平成19年10月3日)アンカー打。またまた井上さん大活躍


上へ