DIY・・なんでも作っちゃえ!!写真クリックで大きく表示    工事履歴へGO
工事経過を見るには、

直近更新情報
(令和2年11月10日)
孫の手


(令和3年11月7日〜10日)
98.テーブル脚の補修取り換え


(令和3年11月22日)
99.浴室タイル目地の水漏補修


(令和5年12月14日)
100.本郷マンション浴室照明器具パッキン作成


(令和5年12月25日〜)
101.天板を段ボールで


101.天板を段ボールで(令和5年12月25日)


100.本郷マンション浴室照明器具パッキン作成(令和5年12月14日)


99.浴室タイル目地の水漏補修(令和3年11月22日)


98.テーブル脚の補修取り換え(令和3年11月7日〜10日)


97.孫の手(令和2年11月10日)


96.メダカ赤ちゃん水槽の巻貝駆除用網(令和2年7月16日&8月6日)


95.洗面前照明交換(令和2年3月23日)


94.額(令和元年12月10日)


93.時計(令和元年8月26日)


92.風呂の蓋(平成30年1月14日〜15日)


91.坂入口ブロック敷(平成29年12月26日〜平成30年2月21日)


90は庭机天板(平成29年12月23日)


89.天井改め口のべニア固定(平成29年11月19日)


88.東庭砂利敷端見切りレンガ設置(平成29年11月19日)


87は畑の土留(平成29年9月14日と11月26日)


86は表札(平成29年7月31日)


85はミニカー駐車場台&飾り棚(平成28年12月8日〜16日)


84は壁補修(プリント合板貼)(平成28年8月20日)


83は流しソーメン(平成28年8月8日)


82は除草剤除け板(平成28年6月26日)


81は竹製靴べら(平成28年4月26日〜)


80はガリガリ君スティック工作(平成27年6月29日)


79は竹細工(平成27年5月19日)


78は東南庭仕切(平成27年5月23日)


77は6畳入口ガラス障子敷居溝シール貼り施工(平成26年12月30日)


76は浴室前クッションフロアー施工(平成26年12月29日)


75は浴室化粧棚(平成26年6月23日〜24日)


74は浴室物置台(平成25年12月28日〜29日)


72は鉛筆型鍵掛(平成25年6月21日)


71はゲストハウス用テーブル(平成25年5月1日)


70は椿園内遊歩道(平成25年3月9日)


69は肥料・土・農具小屋(平成25年1月8日〜26年8月11日)


68は東側鹿避けフェンス(平成24年12月8日&平成27年3月26日)


67は道路面フェンス(平成24年11月22日〜29日)


66は翔大の積み木(平成24年10月2日〜3日)


65は翔大のベビーベッド(平成24年6月28日〜9月8日)


64は下駄箱+傘立(平成24年3月20日〜22日)


63はカーテンレール2本(ゲストハウス用)(平成24年3月19日)


62は折りたたみテーブル(ゲストハウステラス用)(平成24年3月16日〜19日)


61は北通路のペイピング(平成24年3月2日〜13日&26年7月6日)


60はビアンコート床塗(平成24年2月26日)


59はゲストハウス入口階段(平成24年2月15日〜24日)


58は木株椅子(平成24年2月5日〜)工事中


57は椎茸栽培(平成24年2月5日〜26年10月31日)


56は南通路ペイピング(平成23年7月21日〜8月16日)工事中


55は南庭排水設備(平成23年7月10日〜21日)


54は鹿避柵(平成23年6月25日)西山家と共同作戦


53は物入小屋前土間(平成23年4月25日&7月1日)


52は駐車場南面レンガ造土留(平成23年4月20日〜11月27日)


51はテレビ横の上部サイドボード(平成23年2月4日〜16日)


50はテレビ用サイドボード(平成23年1月20日〜26日)


49は防雨センサーライト設置(平成23年1月21日)


48は竹製印材(平成22年1月11日〜13日)


47は竹製垂直プランター(平成22年1月8日〜12日&4月19日)


46は花壇(平成22年10月24日〜11月15日)


45は石囲い(平成22年10月13日)


44は植木土&肥料置き場(平成22年10月11日)


43は杉丸太作り(平成22年9月29日〜10月5日&1月23日)


41は東側庭ペイピング(平成22年5月28日&平成29年12月16日&19日)


40は山野草園囲い(平成22年5月13日)


39はネコ(一輪運搬車)の塗装(平成22年2月15日〜22日)


38は農機具・土木器具小屋周辺外壁杉板張(平成22年1月6日〜22日)


37は農機具・土木器具小屋と温室(平成21年9月27日〜22年2月23日&5月18日)


36は南隣家境の戸(平成21年8月21日&22日)


35はフロントヤード木囲いテーブル(平成21年6月11日から20日)


34は北面フェンス工事(平成21年5月26日〜6月3日&平成22年11月23・26日&平成23年3月27〜30日)&平成29年6月16日)


33は前庭植込ペーピング(平成21年3月15日から8月31日)


32は建物西面外壁杉板張(平成21年2月10日から3月8日)


31は車屋根塗装(平成20年12月8日)


30はウッドデッキのパーゴラ(平成20年8月3日から平成29年11月12日)


29は前庭工事(平成20年7月22日から10月28日)


28は杉丸太製プランター(平成20年6月12&13日&平成24年3月29日)


28は物入小屋前の木株イスとテーブル(平成20年6月1日から4日)


27は物入小屋前ペイピング(平成20年4月14日から平成29年12月13日)


26はブルーベリー囲いとウッドデキ間のペイピング(平成20年3月18日から平成29年11月12日)


25は、ほてい竹の一輪ざし(平成20年3月14日)


24はブルーベリー囲い(平成20年3月13日から平成29年11月12日)


23は物干(平成20年3月13日)


22はテレビ台兼本棚bQ(右)(平成19年11月9日)


21は吊戸棚の中の棚(平成19年10月19日)


20は玄関横物入小屋(平成19年10月3日から平成29年3月19日)


19は南面の犬走(平成19年9月7日)


18は駐車場土留工事(平成19年9月4日から)工事中


17は草刈用の椅子(平成19年8月18日と27年5月14日)


16はアプローチ工事(平成19年7月18日から8月11日)


15はウッドデッキ(平成19年4月19日から平成29年11月12日)


14は玄関ポーチフェンス(平成19年3月21日から4月19日)


13はpamuuの作業中(平成18年3月21日)


12は押入内吊戸棚(平成19年3月7日)


11は駐車場からの階段(平成18年9月29日から平成22年12月6日)


10は浴室棚(平成18年8月29日)井上氏寄贈


9は玄関ポーチ(平成18年8月15から19年2月20日)


8はタンパー(平成18年8月11日&平成23年11月23日)


7はテレビ台(平成18年5月14日)
材木費等約1000円


6はテーブル(平成18年5月9・10日)井上氏寄贈


5は鳥小屋と餌台(平成28年2月24日)


4は玄関アプローチ(平成18年5月4日)ウッドデッキ作成までの仮置
久仁子と二人で作成。御影敷石30×60、780円を4枚。ブロックC10、86円×7本


3は風呂の椅子(平成18年5月4日)
久仁子製作。材木費24材6F198円×2本


2はウマ2脚(平成18年4月26日&平成27年3月26日)


1は庭椅子2脚(平成18年4月4・5日)補修(平成27年12月28日)
お母さんも頑張った。材木費24材6F198円×6本