肥料・土・農具棚

前ページ「DIY・・何でも作っちゃえ!!」に戻る


40(平成26年8月23日)農具ハンガー設置


38(平成26年8月15日)マンホール蓋


39(平成26年8月19日)棚追加


36(平成26年8月11日)完成


37(平成26年8月11日)完成


34(平成26年8月11日)丁番設置


35(平成26年8月11日)ラッチ設置


32(平成26年8月10日)第4戸作成。丁番は明日


33(平成26年8月11日)丁番とラッチ設置で扉完成


30(平成26年8月8日)戸の留具設置


31(平成26年8月8日)農薬棚設置


29(平成26年8月8日)第3戸設置と柱化粧


第3戸設置と翔大


27(平成26年8月5日)袖壁設置


28(平成26年8月5日)第2戸設置


25(平成26年8月3日)左の戸設置


26(平成26年8月4日)破風塗装と袖壁柱設置


23(平成26年8月1日)東壁の際飾り


24(平成26年8月1日)戸を収める準備


21(平成26年8月1日)隙間を作るため、板を張る


22(平成26年8月1日)その上に板を張ると隙間ができる


19(平成26年7月29日)破風板と鼻隠板設置


20(平成26年7月29日)本体壁3段貼る


17(平成26年7月29日)東壁作成


18(平成26年7月29日)屋根板押さえ板設置(両端と中)


15(平成26年7月25日)主屋壁窓下貼り


16(平成26年7月28日)西壁作成


13(平成26年7月25日)杉板を屋根材として葺く


14(平成26年7月28日)屋根壁際補正


11(平成26年7月24日)野地板を貼り


12(平成26年7月24日)その上に防水シートを貼る


9(平成26年7月23日)垂木と柱2本設置


10(平成26年7月24日)垂木の横材で安定


7(平成26年7月23日)柱用アンカー


8(平成26年7月23日)柱2本設置


7(平成26年7月21日)横桟完成


8(平成26年7月22日)棚完成


5(平成26年7月20日)奥柱8本設置


6(平成26年7月20日)横桟設置


3(平成26年7月4日)業者の方による基礎工事現状

4(平成26年7月19日)柱等購入

1(平成25年1月8日)現状


2設計開始

上へ